入ってきた紫外線の力を弱める 〜別のモノに変換〜

959 views

「紫外線を通さない 〜物理的に通さない〜」の続き)

つる:

日焼け止めクリームって、昔は効果が高いのほど真っ白になってましたが、
今はさほどでもないような・・・白いけど・・・
あれはなんででしょうか?
違うモノが入ってる?

きさ:

そう。紫外線吸収剤とか、いろんなモノを混ぜてるからと違うかな。
入ってきた紫外線を熱などに変換したりしてるみたい。

つる:

別のエネルギーに変換してるってことですか?

きさ:

そう。

つる:

それって、Ge3でよく言う「こねくり」ですねぇ。

きさ:

そうやね。

つる:

こねくってるのは肌にいいのかな?っていうのがありますよね。
このあいだ友人が「日焼け止めをいろいろ使ってみたけど、
どうも自分は紫外線吸収剤に弱いみたい」って、最近使うのをやめたそうで。
私みたいに肌が弱々な人じゃないんですけど。
「日焼け効果もあんまり良いように感じない」って言ってました。

きさ:

こねくりのなせる技なのと違うかな?
そもそもそんなに変換効率の良いモノって、聞いたことないからなぁ・・・
太陽電池ですら、変換効率は13%位なものなのと違う?
他はそのままだし。

つる:

Σ(◎o◎)!!
他はそのままって・・・

きさ:

そう、通るよ。
紫外線吸収剤の「美肌効果としてみた時の日焼け止めのGe3値」を調べてみようか。
容器の裏に書いてある紫外線吸収剤を片っ端から調べてみると・・・

【紫外線吸収剤】

104〜3 紫外線吸収剤の中で一番最高に効果があるもの
104 t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン
104 パラメトキシケイ皮酸2-エチルヘキシル
101 ジメトキシベンジリデンジオキソイミダゾリジンプロピオン酸オクチル
98 オクチルトリアゾン
90 メトキシケイヒ酸オクチル
83 ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル

きさ:

紫外線吸収剤の中で一番最高に効果があるものでも、Ge3値は104〜103止まりやね。
紫外線散乱剤はこんな感じ。

【紫外線散乱剤】・・・大概の日焼け止めに多い紫外線を通さない物質

128 酸化チタン
128 酸化亜鉛

つる:

へぇ〜!これはMAXですね〜。
あ、でもこれって、石・・・鉱物、光を通さない物質だからか。

きさ:

そう。

つる:

・・・ん?ちょっと待って!
光を通さない物性を利用してるのなら、例え128の効果があるにせよ、
顔が真っ白になるくらい塗らないと、もしかしてだめなんじゃ・・・?

きさ:

そうなるね(苦笑)

つる:

がぁん!
・・・もしかして、私の買ったMiMCのボディーパウダーサンスクリーンも、
Ge3値は高いけど、真っ白になるまでパウダーを載せないと意味ない?

きさ:

そうなのと違うかな〜(笑)

つる:

うはぁ!どうりで・・・
「これ、どんな風に、どれくらい、パウダー載せたら効くの?」って、
試行錯誤してたとこだったんですよ・・・orz
そうか、ここで測ってるGe3値は、絶対Ge3値じゃなくて、相対Ge3値ですもんね。

きさ:

日傘の話でもしたけど、相対Ge3値か絶対Ge3値かっていうのは、
注意しないといけないポイントやね。
>>> 参考記事:『Ge3値はそもそも「クラスGe3値」』

つる:

Ge3値を測るにしても、効果・値段・利便性etc.等の全てを入れて、
全ての日傘の中で測ってる相対的な数値か、
美肌によい日焼け防止として測る絶対的数値か。

きさ:

ちなみに、つるちゃんが使ってたモノで
「美肌によい日焼け防止Ge3値」を調べると・・・

【美肌効果としてみた時の日焼け防止Ge3値】

76 日傘
80 サンスクリーンパウダー(SPF50PA+++)
84 以前使ってたN社の日焼け止めクリーム(SPF15)
126.8 シモンバーム

つる:

ほほ〜!
日傘が思ったよりGe3値低いのは、照り返しとかがあるせいでしょうか。
壱百弐拾倶楽部の日傘は、かなり効果が凄いと使用された方の反応にありますが・・・

きさ:

百弐拾倶楽部にUPした日傘は、
「(日傘の中では)めちゃいいよ」ってことなんやろうな。

つる:

なるほど。
比較対象が、日焼けよけグッズ全てではなくて、他の日傘ですもんね。
しかし、シモンバームがこんなにGe3値が高いとは・・・何故なんでしょう?

「現象を利用して紫外線を通さない 〜光の干渉〜」に続く)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA