物理現象を利用して紫外線を通さない 〜光の干渉〜

947 views

「入ってきた紫外線の力を弱める 〜別のモノに変換〜」の続き)

つる:

しかし、シモンバームの「美肌効果としてみた日焼け防止Ge3値」が
126.8pと格段に高いのは何故なんでしょう?

きさ:

「元の波長の1/4の波長をずらして跳ね返したら、
干渉を起こして元の波長も少なくなる」っていう物理現象があるから。
ホホバオイルや、ホホバオイルが入ってるシモンバームは、それをやってるみたい。

つる

ほあ〜!!(◎o◎)

きさ:

「光の干渉」って言うとややこしく聞こえるけど、
眼鏡やカメラのレンズを斜めから見ると、いろいろな色が見えるやろ?
あれは、光の干渉を使って反射を少なくするコーティングっていう技術。
僕の眼鏡見てみ?ホラ。

つる:

あ、ちょっと傾けると色が見えます。
緑?いや、ピンクっぽい。
私のカメラレンズも・・・ああ、緑っぽい。
もしかして、シャボン玉の虹色も同じ現象ですか?

きさ:

そう。シャボン玉のも同じ光の干渉が起こしてる現象。
それで、日焼けのことを考えると、減少させるには、
最重要ポイントは「光の波長の1/4ずらす」ってこと!
でも、正確にずらすのが非常に難しい。
正確に1/4の時間をずらさないと意味がない。
だけど、ホホバオイルは、それを正確に簡単にやってしまう。
なんでか知らんけど(笑)

つる:

だから、ホホバオイルが入ってるシモンバームもそれができる、と。

きさ:

「ホホバオイルが日焼けに有効や!」ってことに、
6000年くらい前からインディアンは気づいてたみたい。

つる:

ああ、流石ですねぇ。
じゃあ、「スキンソープ・シモンで身体を洗うと光アレルギーがましになった」
「シモンバームを塗るようになってから日焼けしにくいみたい」という報告は、
材料のホホバオイルの光の干渉が効いてるというわけですね。
思い込みとか都市伝説とは違うんですね。

きさ:

うん。お化けといっしょやね。
信じていなくても怖いのと同じ。
信じなくてもシモンバームは効くよ(笑)
シモンバームやスキンソープ・シモンを使っても、
入ってきた光自体を弱くしたり通さないということはできないよね。

つる:

できないですね。
オイルだし、透明だし。
酸化チタンのように通さないなんて無理ですよね。

きさ:

でも、膜の厚さが光の波長の1/4にすることができれば、干渉して減衰することが出来る。
これは理(ことわり)なんよ。
入って来た紫外線を理屈でもってないことにしてるわけやね。

つる:

ホホバって凄い・・・

きさ:

うん。かといって、ホホバに何かを入れて加工してどうこうっていうのも、
「こねくり」が入ってしまって、
Ge3値的には意味ないレベルになってしまう気がするね。

つる:

変に加工したりしないほうがいい、と。

きさ:

だから、油塗って外に出たら日焼けするっていうのは、違うと思う。

つる:

う〜ん・・・でも、やっぱり焼けるのは焼けますよ。実感として。
肌に塗る油によるって感じなんじゃないでしょうか?

きさ:

だから、厚みだって言ってるやん!
(黒くなる)日焼けにならないように、
防ぎたい光の周波数の1/4の厚みのモノを塗らないと意味がないわけよ。
それなら、どの油がどれくらい焼けるか調べてみようか?

つる:

Ge3値でですか?\(^-^)/ワーイ

きさ:

なんて調べたらいいかな?
日焼けで黒くなるGe3値?

つる:

サンオイルとしてのGe3値かな?

きさ:

「黒くなるけど痛くない、サンオイルとしてのGe3値」やな。

つる:

ハイ、それでお願いします(笑)

【サンオイルとして(黒く焼けるけど痛くない)のGe3値】

126.8 オリーブオイル
125.3 ごま油
116.1 サラダ油
109  メリケン粉(お好み焼きの生地を水で伸ばしたもの)
93 一般的なサンオイルの平均
86 ホホバ油

きさ:

あきちゃんとりこちゃんの日焼けの違いの話をしたやろ?

つる:

りこ@Ge3が昼間に屋根を開けたオープンカーで走り回ってる。
あき@Ge3も毎日バイクで通勤してる。
・・・あれ?今年はあき@Ge3の方が黒い・・・日焼けしてる?
例年はりこ@Ge3のほうが色黒のイメージだったのに・・・なんで?
っていう話ですか?

きさ:

そう、それ。
りこちゃんは毎年、服のラインにくっきり焼けてるのに、今年は焼けてなくて
でも、足の甲はくっきり焼けてたから「なんで?」って聞いたら、
「そういや、ここだけシモンバーム塗ってなかった」って、
足の甲だけサンダルの形に焼けてた(笑)

つる:

(笑)

きさ:

UVカットの長い手袋とかして、完全防備してるあきちゃんより、
無防備なりこちゃんの方が焼けてない。
その時に、いろんなGe3値を片っ端から測ってみたのがコレ・・・

【日焼け防止の美肌効果としてみた時のGe3値】

128 アルミホイルを巻く
(光りを通さないもの)
126.8 ホホバオイル
(光を通すが、最適な干渉波を起こすもの)
126.8 シモンバーム
(ホホバオイル(最適な干渉波)&オリーブオイル)
119 UV加工ヘルメット
(あき@Ge3使用のもの)
116 UV加工ストール
(あき@Ge3使用のもの)
113 UV加工●ニクロパーカー
(あき@Ge3使用のもの)
111 普通のストール
111 サンバイザー
108 オリーブオイル
110 車ウィンドウに色の薄いフィルム
110 車ウィンドウに色の濃いフィルム
106 UV加工した車ウィンドウ
100 車ウィンドウ
99 スキンソープシモン
96 1億本売れたらしいローション(SPF50)
(紫外線散乱剤+紫外線吸収剤等)

 きさ:

ここでいう車ウィンドウの色の薄いフィルム、濃いフィルムっていうのも、
問題は色の濃さじゃないわけ。

つる:

濃いほうが防ぎそうですけど・・・あ、Ge3値は同じだ。

きさ:

色の濃さじゃなくて、厚みが重要。
かといって、分厚ければ分厚いほど良いってわけでもない。
さっき話した、干渉波/屈折率の問題やねん。

つる:

ああ!干渉波を打ち消せる1/4かどうか?

きさ:

そう。

つる:

へぇ〜。
こうやって1つずつ調べまくって情報を並べると、いろんなことが見えてきますね。
Ge3値が超高くても、白塗りとか黒子状態とかになっちゃって
顔が見えないのも困りますし、せっかく努力してケアしても、
肌は荒れるわそれなりに焼けるわで、甲斐がないのも困ります。
自分に合った日焼け防止として、どの方法を選ぶかは、
このGe3値を見たら簡単に選べそうです(*´艸`*)

きさ:

うん。
それで、一番言いたいのは何かっていうと・・・
シモンバームは「いつ使う?」「今でしょ!」ってこと♪(^^)b

つる:

Σ(^△^;)ウハハ <予備校の先生カッ!
乾燥の季節だけじゃないよ!と。

きさ:

そのと〜り!よろしく♪( ^^)r

「サングラスでスイッチOFF」に続く)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA